動画編集活動記録・PC関連機能の紹介など


動画編集をメインにMacやiPhoneの操作について徒然に綴っています♪

■動画編集のサンプル等は下記HPをご覧ください♪
https://yu-movie-edit-2020.themedia.jp
■動画編集のご依頼・ご相談は
Gmail:yu.edit2020@gmail.com
LINE@:@990bsuuu



【Appleユーザーさん要注意】フィッシング詐欺について

 

先日、私の元に初めて「フィッシング詐欺メール」が届きました!

その経験談を元にブログを綴ります。

 

 

❶今回声を大にしてお伝えしたい!

AppleだけどApple f:id:createrof0sai:20200110200704p:plainじゃない?!

差出人「Apple」からのフィッシングメールに注意してください!

そのメールの中のボタンクリックNO~~~!!

偽サイト、公式とメチャクチャ似てるんです!

もしクリックしちゃったり、なんか入力しちゃったら速攻パスワード変更してください!

できればIDも!!変更したら、公式でサインインし直して、ちゃんと入れるか確認を推奨いたします◎

 

❷見分け方は?

差出人が「Apple」でも、送られてきたアドレスをチェック!

「なんかよくわからんアドレス」で来てたら中のボタンクリックNGです。

不安ならAppleの公式サイトからサインインできるか確認してみてくださいね⚠️

 

🔽私のスマホに届いたメール

f:id:createrof0sai:20200110201119j:plain



タップすると...

 

f:id:createrof0sai:20200110201222j:plain




アドレスのどこにもAppleって含まれてない〜😹

ちなみに、公式からのメールでもドメインに「Apple」って含まれてないこともあるらしいです(°_°)エッッ

 

 

🔽Apple サポートコミュニティより抜粋

 

こちらのメールアドレスは本物なのでしょ… - Apple コミュニティ

f:id:createrof0sai:20200110195135p:plain

 

 

❸ちなみに筆者には何が起こったの?

ある日、朝起きると「@i.softbank.jp」のアドレス宛に一通のメールが届いてました。

 

🔽実際届いたメールのスクショ

f:id:createrof0sai:20200110192423p:plain



 


 

寝ぼけていた私は急いで、支払い情報更新のボタンをポチッ!(あちゃ~ッ)

するとWebページが開いて、名前やID,パスワードを入力する画面が表示されたのですが、

これがメチャクチャ公式と似ている!!!私は偽のサイトと気付かず途中まで入力をしてしまいました(ノД`)

 

Apple正規サービスプロバイタのクイックガレージhttps://www.quickgarage.jp/)スタッフさん曰く、

偽サイトに飛んで次のページに進む度、その時入力した内容は相手側に送信されてしまってるみたいです(ノД`)ォォォ

 

 

 

🔽公式サイトのスマホ画面

f:id:createrof0sai:20200110193427j:plain

もう上の黒い部分幅感とか、林檎のマーク、カバンみたいなマークとかもクリソツでした( ;∀;)ひゃー

技術革新の賜物かッッあの手この手で来よるでホンマ....!!

ちなみに、偽サイトの上の林檎マーククリックしても、TOPページに飛ばなかった気がする。

それも正規か偽かの見分け方の一つになるかと!!

 

 

 

さてはて...偽サイトと気付かず画面を進めてしまった私ですが、クレジットカード情報の入力画面までたどり着いた時にふと、

 

f:id:createrof0sai:20200110193611j:plain

 

「私カード情報なんてAppleで入力したことないぞ」と。

不審に思って速攻ページを消して、公式サイトに飛んで、AppleIDのパスワードを変更しました。

(これはクイックガレージスタッフさんに褒められました!)

 

その日の昼に、念の為クイックガレージさんで相談。

やはり詐欺だったみたいで、「フィッシング詐欺のメールです」と。

 

 

「クリックしちゃった、入力しちゃった」の後にAppleIDやパスワードを変更、その後公式サイトでもサインインできました

ってことであれば大丈夫です、とのこと。

ただまあ、、私の場合は名前や変更前のパスワードは入力しちゃったので、それは相手側に送信されちゃってるみたい( ;∀;)とほほ〜

 

本当はね~アドレス(ID)も変更したいけど、3月末までは変更できない事情があるのでそれまでは我慢。。。

 

この一件意向も時折、似たようなメールが届いてます。

ぶっちゃけ、ひと昔前にやってた「危ないメールは即ブロック」ってやり方だと、全然効果期待できないです。

なぜなら毎回違うアドレスから来るからですw

ドメインも違うしね~はぁめんどくさいw

 

ってなわけで、自分のアドレス変えてしまうのが一番てっとり早く堅実だと思われます。

 

公式にも注意換気の内容記載されてますね。。。

一応リンク貼り貼り...(ゆるい)

support.apple.com

 

 

以上、

AppleだけどAppleじゃない!?

フィッシングメールにお気をつけを〜〜!」でした。

最後までお読みいただきありがとうございます^^

 

私に届いたメール画像などは、

お知り合いの方に注意を呼びかけられる際などに

どしどしご活用ください。

許可も不要です。SNSへの掲載も構いません( ̄+ー ̄)

その他の画像についてはお取り扱いご注意願います。

 

ではでは!